生活 金融スキル

【初心者向け】SBI証券で国内株式の買い方!用語もわかりやすく解説

【初心者向け】SBI証券で国内株式の買い方!用語もわかりやすく解説

この記事を読むのに必要な時間は約 14 分 13 秒 です。

はじめて株を購入するときは、何を選べばいいかはもちろんのこと

どうやって買えばいいのかも疑問となります。

この記事では、国内株式個人取引シェア No.1 である SBI 証券での国内株式の購入方法を、はじめての方向けにわかりやすく解説します。

株式投資ははじめての方でもわかるように、専門用語もわかりやすく解説していきます。

  1. SBI証券で国内株式が購入できる!!
  2. 国内株式を購入する際の難解な用語とそれぞれの意味がわかる!!

SBI証券で株を購入するために必要なこと

SBI証券で株取引をするためには

  • SBI証券口座を開設している
  • 株を購入するための資金(買付余力)が口座にある

が必要になります。

それぞれ解説します。

SBI証券口座を開設している

これから株式取引をする場合は、煩雑な手続きがなく気軽に始められてサービスも充実したネット証券をおすすめします。

その中でも、筆者は SBI証券を一押しします。

SBI証券は使いやすさだけでなく業界の中でも手数料が格段に安く、国内だけでなく海外株や投資信託などの取り扱いもトップクラスです。

もちろん口座開設は無料で Webからの申し込みで完結します。

国内株式個人取引シェアNo.1 にも輝いている名実ともにナンバーワンの証券会社です。

私が SBI証券に決めたいちばんの理由は、銀行からの入金や取引手数料などの手数料無料(優遇)があったからでした。

地味にこれはいちばんの利便性につながっており、家族みなのNISA口座も SBI です。

まだ口座開設していない方は

SBI証券の公式サイト

こちらで詳しく解説しているのでご確認ください。

株を購入するための資金(買付余力)が口座にある

株を購入するには、証券会社の口座に資金が必要です。銀行の口座とは別で、証券取引をするために必要な口座です。

買付余力とは

一言でいえば「投資できる可能な金額」となります。現金で株式購入(現物)の場合、買付余力として表示している金額まで購入することができます。

ただし、購入時は株の購入額+手数料+税金が買付余力の範囲内で収まる必要があります。

SBI証券では、いずれか 8 つの入金方法で証券口座へ入金することができます。

入金方法特徴手数料反映タイミング条件評価
即時入金提携の金融機関でインターネットバンキングを介して入金無料(SBI負担)即時・提携銀行のみ
(提携銀行はこちら
主要メガバンクはサポートされており、手数料も肩代わりしてくれる詳細を見る
リアルタイム入金SBI証券からの振り込み指示により入金依頼する無料(SBI負担)即時・提携銀行のみ
(提携銀行はこちら
ネットバンキングがなくても、振り込み指示をして入金ができる詳細を見る
SBIハイブリッド預金住信SBIネット銀行との共有口座経由で入出金する無料翌営業日・住信SBIネット銀行に口座があり、「SBIハイブリッド預金」が申込済みSBIネット銀行の口座と証券口座を共有できる詳細を見る
振替入金(ゆうちょ銀行)ゆうちょ銀行への入金指示により入金無料(SBI負担)4~5営業日・事前にサービス手続きが必要利用申込が必要なのと入金タイミングが遅いが手数料は無料となる詳細を見る
銀行振込振込元金融機関からの振込利用者負担約1~2時間(銀行の営業時間内での振込)すべての銀行からの操作各銀行の振込手数料がかかる
外貨入金住信SBIネット銀行の外貨口座から、SBI証券の外貨建口座に入金無料(SBI負担)即時・住信SBIネット銀行に外貨口座が必要外貨口座があればすぐに利用可能詳細を見る
クレカ登録クレジットカードによる決済無料積み立てタイミングによる・三井住友カードのみ
・投信積み立てのみ利用可能
積み立てのみだが、Vポイントがたまる。NISAにも使用可能詳細を見る
銀行引落サービスご指定の銀行口座から毎月自動的に引落しして入金する無料毎月14日または27日(休業日の場合は翌営業日)・提携銀行のみ(提携銀行はこちら定期的に引落を無料でおこなってくれる詳細をみる
※2023年7月 時点の情報をもとに筆者が作成

ほぼすべての入金手数料をSBIが肩代わりしてくれるため、お得に取引ができます。

私はSBIのメリットを感じている点でいうと、住信SBIネット銀行との連携機能が充実している点です。

銀行口座になりますが、住信SBIネット銀行は同じグループであるため、SBI証券と合わせることで他社にはない連携サービスを提供してくれます。

「SBIハイブリッド預金」はその一つで、スマホアプリで手軽に無料で何度でも入出金操作ができます。

また、住信SBIネット銀行のサービスの話になりますが、コンビニからの入出金もスマホだけで手軽に行えます。

実際に私は住信SBIネット銀行を利用することで、銀行への手数料を払うことはなくなりました

ぜひSBI証券と住信SBIネット銀行両方の口座を持つことをおすすめいたします。

この章のポイントをおさらい

  • SBI証券で株取引をするには、証券口座を開設し証券口座に運用資金を入金する必要がある。
  • SBI証券で運用するなら、同じグループである住信SBIネット銀行を利用することで、各種手数料無料や便利サービスの恩恵を得ることができる。

SBI証券で国内株式を購入する3ステップ

この章では、PC上のブラウザでSBI証券の国内株式を購入する手順を解説します。

SBI証券のサイトTOPページにアクセスして

SBI証券のTOPページ

ログインしてください。

銘柄検索で銘柄を選び「現物買」を選択する

一つ目の手順は、国内株式を探して購入画面までアクセスする方法を解説します。

1 SBI証券サイトのTOPページにアクセス

SBI証券のTOP画面で「国内株式」を購入する画面機能は3つあります。

どの方法でも同じ購入経路になりますが

購入する銘柄が決まっている場合は「銘柄をさがす」から直接銘柄を検索して、対象銘柄の現状を確認するページまで直接遷移できるので便利です。

国内株式購入

2 投資したい国内株式の銘柄をさがす

「銘柄をさがす」では「国内株式」タブが初期選択されています。

そのまま検索窓に銘柄情報を入力して「検索」ボタンを押すかキーボードの「Enter」を押してください。

検索で利用できる情報
● 銘柄名(会社名)
● コード(証券コード)
● キーワード(業種名で絞ることも可能)

検索窓では途中まで入力すると候補となるリストが表示される(サジェスト機能)ので、そこから選ぶこともできて便利です。

対象銘柄をさがす

3 対象銘柄の情報表示画面から、現物買(買付余力)

検索した銘柄を購入すべきか判断するための情報が表示されます。

その日の値動きだけでなく、対象銘柄に関するニュースや専門家の評価レポート株主優待など様々な情報を確認することができます。

私は株価や気配、チャートを見たりニュースや四季報なども見ながら分析を行います。

対象銘柄のページ

対象銘柄を購入する場合は、ページの右上にある「現物買」リンクを選択します。

現物買

現物買以外にも信用買などの方法があります。

銘柄の発注条件を指定する

2つ目の手順は、対象銘柄の購入条件を指定して注文指示を作成するところまで解説します。

1 投資したい国内株式の購入方法や条件を指定する

購入方法や購入条件を指定して購入をします。

それぞれの用語を説明していきます。

購入方法

① 銘柄基本情報

対象銘柄の当日の価格情報をサマリで表示します。

  • 始値(はじめね)・・・取引開始時の株価(当日の取引所が開設したときの価格)
  • 高値(たかね)・・・当日一番高い株価
  • 安値(やすね)・・・当日一番低い株価
  • 前日終値(ぜんじつおわりね)・・・前日の取引の最終株価
  • 出来高(できだか)・・・1日や1週間など、一定期間中に成立した売買の数量
  • 売買代金(ばいばいだいきん)・・・対象銘柄の 株価 × 出来高 で計算されます。売買代金の推移で対象銘柄の需要(人気があるかないか)を把握します。

推移をみる場合はチャートを見ることになりますが、その日の株の状況をパッと見る際には非常にわかりやすい指標になります。

出来高とは

一定期間のうちに売買が成立した量なので、出来高が多いほどその株の取り引きが活発にされていると判断でき、「銘柄の人気度」とも読み取れます。

初心者は、できるだけ出来高が多い銘柄を買うのがおすすめだといわれています。同業他社の出来高や長い期間での出来高の推移から判断することになります。

② 買う方法

注文方法は、大きく分けて4つあります。

「株式取引」とは

スーパーで「定価で売っている商品を購入する」といったたぐいのものではなく、500円 で買いたいと思ったときに 500円 で売りに出ていたら買えるといった取引が必要になります。

つまりは、注文をしてもそれに応えてくれる投資家がいないと取引が成立しない場合もあります

買いたい人と売りたい人の条件が合致して、取引が成立することを「約定(やくじょう)

また、SBI証券の場合、代金の引き渡しは「約定日」から起算して2営業日(受渡日)になります。その時に株式を受け取ります。(SBI証券FAQより)※正確には

  • 通常/逆指値 ・・・ 「指値注文」「成行注文」「逆指値注文」で注文する場合
  • OCO(オーシーオー) ・・・ この価格で利益確定の指値注文、この価格で損切りの逆指値注文する場合
  • IFD(イフダン) ・・・ 「この価格で買い、この価格になったら決済する」というように、新規の注文と決済注文を同時に発注する場合
  • IFDOCO ・・・ 「この価格で新規取引し、この価格で利益確定 or 損切り」と1つの新規注文と2つの決済注文を一度に発注

「(逆)指値注文」と「成行注文」とは

  • 指値注文」とは、買いまたは売りの値段を指定する注文。リスクなく売買したい場合に使う
    • 買いの場合・・・500円までだったら買う(上限設定)
    • 売りの場合・・・最低400円になったら売る(下限設定)
  • 逆指値注文」とは、注文する銘柄の株価があらかじめ指定した価格以上、または、以下に到達した場合に、指定した値段で発注する」という注文。指値注文よりも細かく条件を指定したい場合に使う
  • 成行注文」とは値段を指定しない注文。いくらでもいいから売買したい場合に使う

このような用語は、FX取引などでも使うのでこの機会に覚えておいて損はないです。

「指値注文」や「逆指値注文」の発展版である OCO注文・IFD注文・IFDOCO注文 の注文方法については、SBI証券 で詳しく紹介しているのでこちらを参照してください。

③ 買う条件

ここでは基本的な取引方法である、「通常/逆指値」で解説します。

取引

前の画面で選択した取引方法が表示されます。

また、銘柄によっては、「単元未満株注文」で注文することができます。

単元未満株とは

SBIでは S株とも呼ばれ。通常は単元株(1株、100株、1000株単位で取引)単位で取引を行うところ、単元未満株は1株から購入できます。

少ない投資金額で分散して企業の株が買えるメリットがある一方、取引手数料が単元株より割高(SBI証券は 2022/7 より無料)や企業によっては株主優待がもらえない場合があるデメリットがあります。

単元未満株注文エリア画面
市場

証券取引は、東証などの「証券取引所」を経由しなくてもできます。

SBI証券の場合は、注文時に以下の市場を選択することができます。(取り扱い銘柄により選べない市場あり)

  • 東京証券取引所(SBI優先市場)
  • ジャパンネクスト PTS(J-Market)
  • ジャパンネクスト PTS(X-Market)
  • 大阪デジタルエクスチェンジ

また、複数市場から最良の市場を選択して注文執行するSOR(スマート・オーダー・ルーティング)も選択することができます。これは、SBI証券が、対象の注文にあわせて有利な市場で注文を執行してくれる仕組みです。

SORについて詳しくはこちらを参照してください。

株数

購入する株数を指定します。

売買単位(単元)で入力してください。

価格
指値指定時
逆指値指定時

先ほど説明した、「指値」「成行」「逆指値」を選択することができます。

期間

注文の有効期間を指定します。

預り区分

株式の預りには、口座の種類により税金等の取扱い方法が異なり、これらを区別して管理するために「預り区分」があります。

口座の開設状況や対象銘柄によって表示される内容が異なります。

一般的には以下の2つが表示されます。

  • 一般預り ・・・ 自分で損益計算をして確定申告をおこなう
  • 特定預り ・・・ 買付(保有)している株式を売却された際、証券会社が損益計算する(確定申告は原則いらない)

購入確定するには、取引パスワードを入力して「注文確認画面へ」を押してください

購入パスワード

注文確認画面で確認後確定する

3つ目の手順は、注文確認画面で注文内容を確認する方法と発注するところまで解説します。

1 注文確認画面で条件を最終確認する

注文確認画面で注文内容を確認します。

注文確認画面

注文時の手数料とは

通常株取引では、取引する際の取引金額に応じて証券会社に手数料を払う必要があります。

SBI証券では、この手数料の計算方法を個人の投資スタイルに合わせて2つのプランを用意しています。

  • アクティブプラン
    • 一日の取引金額が 100 万円まで手数料無料(200万円までは 1,2)
  • スタンダードプラン
    • 決められた約定金額ごとに手数料が決まり、手数料の 1.1 % ポイント還元

一日に大量に取引をしない投資初心者は「アクティブプラン」、投資に慣れた方は「スタンダードプラン」を選択することになりそうです。

このプランは WEB サイトから変更可能なので、取引状況に合わせて見直すのがよさそうですね。(詳細はこちら

ただ、今回のアクティブプラン取引は 100 万円に満たないですが手数料がかかっています

これは暫定的なもの(手数料拘束)で、翌日朝には(買付余力)に返却されます。(詳細はこちら

問題なければ「注文発注」ボタンを押します。

※手数料については契約プランによっても異なります。こちらを参照してください。

この章のポイントをおさらい

  • SBI証券で株取引をする際の手順は、銘柄を選んで各種発注条件を指定してリアルタイムに購入手続きができる
  • 実際に株式を購入する際は、購入方法・購入条件(株数/価格条件)などを指定して購入することができる
  • 株を購入する際に各種参考情報を確認しながら購入判断ができる

まとめ

SBI証券で国内株式を購入する方法をご紹介しました。

今回は基本的な操作のみの紹介ですが、ほかにも多彩な機能がありますので随時紹介していきます。

SBI証券のWEBページに表示される情報の詳細説明はこちらのヘルプページで紹介されています。

迷った際はご参照ください。

    最後にもう一度確認

    1. SBI証券で国内株式の購入方法手順がわかる
    2. 国内株式の購入する際に購入方法や購入条件を指定することができる
  • この記事を書いた人

Ryosukelly

10年以上パッケージプロダクトを作るITエンジニアです。現在は AI 製品開発責任者で Azure や AI にかかわることが多いです。培った技術をわかりやすく発信していきます。妻と 4 歳の息子とネコ 2 匹(メイ・マロン)で毎日たのしく刺激的にやっています。 人生を楽しむための情報を発信していきます。よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

【Midjourney(ミッドジャーニー)】画像サイズ(アスペクト比)を指定!各SNSで推奨するサイズの指定サンプルも! 1

Midjourney の v5 から画像のアスペクト比を細かく指定することができます。 生成した画像を各種SNS やサイトのバナー画像で利用したいという要望もあると思います。 この記事では、生成時のア ...

【初心者向け】2024年からはじまる新NISA!なぜ今はじめるべきなのか?わかりやすく説明 2

2024 年から NISA が新しくなります。 「まだ始めていない人」は 今年中にはじめることでさらなるメリットが得られます。 年末になって申し込みが殺到し、手続きが間に合わない事態も考えられるので、 ...

モンテッソーリ教育とは?どんな効果があるか簡単に説明 3

日本では少子高齢化が依然として進んでいます。 政府の少子化対策を見る限り 安心して子どもを育てるために必要なのは経済対策(お金)だ というイメージに受け取れます。 政府の少子化対策とは(読み物) 政府 ...

4

非常に便利な世の中になりました。 Python を勉強したい場合 Google Colaboratory や プログラミングスクール提供の ブラウザ上の環境にアクセスするだけで、環境構築をせずにすぐに ...

-生活, 金融スキル
-, , ,